PR

【実録】海外FXアフィリエイトを始めた理由|報酬ゼロからの挑戦とリアルな本音

ノートパソコンの前で考え込む日本人女性トレーダー(あまちゃん)。夜の静かな部屋で、FXと向き合いながら報酬ゼロからの挑戦を始めている様子。背景には上昇するチャートが浮かび、未来への期待感を表現。 海外FXアフィリエイト入門
【ご注意】当サイトにはアフィリエイト広告が含まれます。また、紹介する海外FX業者は日本の金融庁に未登録であり、日本居住者を対象とした情報ではありません。ご利用は、居住国の法令に基づきご自身の判断と責任にてお願いいたします。

はじめに|なぜ今「海外FXアフィリエイト」なのか?

この記事では、私が「海外FXアフィリエイトを始めた理由」と、その過程で感じた不安や期待、そしてこれからの目標について正直にお話しします。

現在の私は、海外FXアフィリエイトでまだ1円の報酬も発生していません。
ですが、それでも挑戦する理由があり、信じて投稿を続けています。

「これから始めたいけど不安…」という方にとって、同じスタートラインに立つ一人として、少しでも参考になれば幸いです。

私が海外FXアフィリエイトを始めた理由

オンラインカジノアフィリの不安と転換点

もともと私は、オンラインカジノアフィリエイトで収益を得ていました。
しかし最近、国会で「オンカジアフィリエイトを禁止にする」といった議論が本格化してきました。

もし法律で禁止されてから動き出しても遅い。
それなら今のうちに新しい道を見つけておこうと考え、「海外FXアフィリエイト」に注目することにしました。

レベニューシェア方式の魅力に着目

私が魅力を感じたのは、報酬体系が「レベニューシェア型」であることです。
つまり、トレーダーが取引を続ける限り、毎月報酬が継続して支払われる仕組みになっているのです。

これは、長期的な資産形成を目指すアフィリエイトとして非常に魅力的だと感じました。

ただし…正直に言うと、私は過去にトレードで大失敗をした経験があり、トレードに関わること自体に不安もありました。
それでも「やるしかない」。生活のために、背中を押されたような感覚でした。

抱えていた不安・持っていた期待

成果が出るまでの期間に対する不安

一番の不安は「結果が出るまでに時間がかかりすぎるのでは?」ということでした。
FXニュース365というブログを立ち上げてから、まだ2か月ほどしか経っていません。
今のところ検索流入もないため、成果が出るのは早くても今年の11月くらいではないかと予想しています。

継続報酬と高収益の可能性への期待

それでも期待しているのは、「一度成果が出れば報酬が継続する」という点です。
トレーダーが取引をやめない限り、毎月自動的に報酬が入ってくる──これは本当に魅力的です。

しかも、海外FXでは資金力のあるトレーダーが多く、うまくいけば月収7桁も夢ではないという希望もあります。

「本当に登録されるのか?」という疑問

とはいえ、「そもそも自分のブログから本当に口座開設してくれる人が出てくるのだろうか?」という不安は常にあります。
検索ユーザーの悩みにしっかり応えられているのか──そこが一番の課題です。

準備段階でやったこと・考えたこと

最初はXM特化ブログからスタート

当初は、日本人に人気の「XMTrading」だけを紹介するブログを作成していました。
しかし、運営を進める中で「XMだけでは中級~上級者のニーズを満たせない」と気付きました。

中級〜上級者トレーダー視点での再構築

スキャルピングトレーダーが重視するのは、ECN口座の有無やストップレベルの低さです。
XMTradingはストップレベルこそゼロですが、ECN口座が存在しません。
つまり、大口トレーダーにとっては必ずしも最適な選択肢ではなかったのです。

そのため、「XMだけに絞るのは機会損失だ」と判断し、方針を見直すことにしました。

「FXニュース365」への転換と多カテゴリ戦略

新たに立ち上げた「FXニュース365」は、あらゆるトレーダーに対応できるよう、11のカテゴリを設置。
そして今回、「海外FXアフィリエイト入門」というカテゴリも追加しました。

これにより、トレードで稼げない人でも“関連分野で稼ぐ力”を身につけられるような情報発信を始めています。

記事執筆で意識したポイント

ニュースの背景を読む力を活かした記事設計

まず、FXニュースブログとして「今なにが起きているのか?」を押さえつつ、
そのニュースが相場にどう影響するのかを自分なりに分析して記事を書いています。

検索されるキーワードを最優先に執筆

検索されなければ、どれだけ良い内容でもアフィリエイトブログとしては意味がありません。
そのため、Googleで実際に検索されているキーワードを意識し、タイトルや構成を最優先に考えています。

アクセス数と初期の反応

立ち上げ直後はX(旧Twitter)からの導線が主

ブログを立ち上げてすぐは、まったくアクセスがありませんでした。
そこで、X(旧Twitter)アカウントを開設し、まずはSNSからの流入を確保しました。
ブログ開設から4〜5日後には、少しずつアクセスが入り始めましたが、検索流入はまだゼロのままです。

検索流入ゼロでも「今は仕込み期間」と割り切る

アクセス数は今でも1桁台が続いていますが、これは「仕込み期間」だと割り切っています。
オンラインカジノアフィリエイトのときも、8ヶ月かけてようやく成果が出たので、今回も焦らず地道に続けていきます。

私が選んだ海外FXアフィリエイトIB|比較と選定の理由

海外FXアフィリエイトに挑戦するにあたって、どのブローカーのIB制度を活用するかは非常に重要です。
実際に私が比較・検討した中で、魅力を感じた主要ブローカーを以下にまとめてみました。

🔸 XMTrading

海外FXの王道ブローカーとして、初心者からベテランまで幅広く支持されています。
デイトレードやスイングトレードとの相性が良く、豊富な入金ボーナスやロイヤルティプログラムも魅力です。
獲得したポイントはボーナスや現金に交換できるため、継続的に利用するほどお得になります。

🔸 Axiory

大口トレーダーに強くおすすめできるブローカーです。
海外FXでは希少な「信託保全」に対応しており、1注文あたり最大1000ロット、保有ポジションは無制限。
cTraderにも対応しており、プロトレーダーや法人にも高く評価されています。

🔸 HFM

最大レバレッジは2000倍。ゼロ口座はECN方式を採用し、条件付きでスワップフリーも可能。
スキャルピングやデイトレードに適していますが、一部通貨ペアはストップレベルが設定されているため注意が必要です。
ロイヤルティプログラムで現金交換やVPS無料、アナリストとの個別セッションなど、ユニークな特典も充実しています。

🔸 ThreeTrader

レバレッジ1000倍のECN口座を提供し、ストップレベルもゼロ。
スキャルピングやEAトレードとの相性が抜群で、実践派トレーダーに最適です。
ポイントを貯めることで、iPhoneやGoogle Pixelなどの最新スマートフォンと交換できる報酬制度も魅力です。

🔸 VantageTrading

最大年利13%の預金金利が最大の特徴。毎日金利が付与される制度があり、口座残高5000ドル以上の維持が条件です。
ECN口座やストップレベルゼロにも対応しており、中級~上級者にも適した環境です。
口座開設ボーナス・入金ボーナスも用意されており、初心者にも優しい設計です。

これからの目標と覚悟

税理士面談で「月1000万円」と目標宣言した理由

実は、以前の税理士事務所との契約が終了し、新たに植村会計事務所様と顧問契約を結びました。
その面談の際、思わず「月1000万円を稼ぎたいです」と宣言してしまいました。

なぜかというと、XMのアフィリエイトで月500万円以上稼いでいるアフィリエイターの方が、
「次は月1000万円を目指す」と言っていたのを見て、
「自分にもできるかもしれない」と感じたからです。

現状は月100万円すら遠い状況ですが、それでも目指すのは自由です。
まずは「登録者を1人獲得し、その人の取引で1円でも報酬が発生すること」から始めます。

おわりに|同じスタートラインに立つあなたへ

まだ報酬がゼロでも、行動を始めることに意味があります。
私自身、何も成果が出ていない状態からスタートしていますが、
「やらなければ道は開けない」という信念のもと、日々記事を投稿しています。

もし今、あなたも「始めようか迷っている」「不安で動けない」と感じているなら、
この実録記事が少しでも背中を押すきっかけになれば嬉しいです。

タイトルとURLをコピーしました