テクニカル分析 & トレード戦略

【デモトレード記録】ドル円は抵抗線に阻まれ横這いか

2025年11月6日のデモトレード記録です。日本時間9時10分頃にドル円8時間足チャートをチェックしました。ドル円は、勝ちやすい相場が来たかと思ったら、154.239が抵抗線となって再び横這い状態が続いて方向性の分からない相場に切り替わりま...
テクニカル分析 & トレード戦略

【デモトレード記録】ドル円アップトレンドラインが意識されたか?

2025年11月5日のデモトレード記録です。日本時間16時3分頃にドル円8時間足チャートをチェックしました。アップトレンドラインが有効かもしれないというチャートに見えます。その根拠は、11月5日7時~15時までのローソク足の下ヒゲです。アッ...
テクニカル分析 & トレード戦略

【デモトレード記録】ドル円横ばいから失速

2025年11月4日のデモトレード記録です。日本時間15時3分にドル円8時間足チャートをチェックしました。ドル円は横ばいから失速し円高に引っ張られるようにして、ローソク足は9MAを下に突き抜ける陰線で確定しました。ロングポジションは手仕舞い...
海外FX業者情報

XMTradingでF1ドライバー・アイザック・ハジャー選手のサイン入りグッズが当たる!

XMTradingでF1ドライバー・アイザック・ハジャー選手のサイン入りトップや公式チームグッズが当たる!FX・ゴールド・シルバーの取引で豪華賞品&出金可能賞金を手に入れるチャンス。2025年10月21日まで開催中!
FXニュース速報 & 重要イベント

日銀短観大企業製造業業況判断とは?

日銀短観 大企業製造業業況判断とは?仕組みやDIの意味、FXとの関係を解説。直近の円高事例も紹介し、トレードに活かせる視点をまとめました。
FX初心者向けガイド

FXレバレッジの仕組みを徹底解説|意味・計算方法・メリットとリスクを図解でわかりやすく紹介

FXのレバレッジの仕組みを初心者向けにやさしく解説。意味や計算方法、メリット・デメリットを図解でわかりやすく紹介。国内25倍と海外1000倍の違いも学べます。
テクニカル分析 & トレード戦略

【デモトレード記録】抵抗線に跳ね返されるドル円|9MA割れの可能性に警戒(2025年9月5日)

3本連続の陽線も勢いは弱く、ドル円は抵抗線に押し戻される形に。今夜の米指標を前に、9MA割れの可能性に警戒。
テクニカル分析 & トレード戦略

【デモトレード記録】ドル買い優勢も一服──148.733突破後に円買い反撃(2025年9月3日)

前日、大陽線で148.733をブレイクしたドル円。円買いの反撃で一時失速も、ドル高継続の兆しに注目。
テクニカル分析 & トレード戦略

【デモトレード記録】ドル円9MAを超えても進まない…ロングホールド中の静かな朝(2025年9月2日)

9MAを上抜けてドル円ロングエントリーしたものの、その後は伸び悩み。英国ハンプトン・コートからお届けする静かな朝の記録。
テクニカル分析 & トレード戦略

【デモトレード記録】ドル円レンジ相場でショート継続中|下ヒゲ陰線に不安も判断はルール通り(2025年9月1日)

ドル円はわずか0.2PIPSのギャップダウンで週明けスタート。ショート継続か、14時の9MA突破でロング転換か注目です。
テクニカル分析 & トレード戦略

【デモトレード記録】陰線4連続でも動かぬドル円相場|ギャップダウンしても恩恵なし(2025年8月29日)

2025年8月29日、ドル円は3日連続のギャップダウンでスタート。8時間足で陰線が4本続くも円高の勢いは見られず、横ばいが続く相場にショート勢はやきもき。9月相場への期待感も。
テクニカル分析 & トレード戦略

【デモトレード記録】連敗13へ──噛み合わぬ相場と揺れるメンタル(2025年8月28日)

連敗13回、累計PIPSは+32.4まで減少──相場とルールが噛み合わず、チャートを見るのが辛くなってきた8月28日のデモトレード記録。朝のチェックも遅れがちに。今日は横ばい相場を打破する材料に期待。
テクニカル分析 & トレード戦略

【デモトレード記録】ドル円陰線継続で方向感不明瞭|下ヒゲと原油在庫発表に注目(2025年8月27日)

8月27日朝のドル円8時間足を分析。長い下ヒゲや連続陰線で方向感が見えにくい相場に注目。23時30分の米原油在庫発表も意識しつつ、ルール通りの取引を心がけます。
テクニカル分析 & トレード戦略

【デモトレード記録】ドル円ジグザグ相場に手が出せず|レンジブレイクを静かに待つ1日(2025年8月26日)

【2025年8月26日】ドル円は全て陽線ながら、値幅は100PIPS未満の横ばい推移。レンジ相場が続く中、あまちゃん式ではノーポジ継続。今は動く時を静かに待つ──スコーガフォスの滝からお届けするトレード記録。
テクニカル分析 & トレード戦略

【デモトレード記録】まさかの11連敗中…ルールと相場が噛み合わない日々(2025年8月25日)

連敗が止まらない…USD/JPYは横ばい継続、ついに11連敗へ。ルール通りに淡々とエントリーし続ける苦しさと希望を綴る。
テクニカル分析 & トレード戦略

【デモトレード記録】ドル円は抵抗線148.343で攻防へ|ギャップダウンからの展開に注目(2025年8月22日)

8月22日、ドル円はギャップダウンでスタート。抵抗線148.343円を巡る攻防に注目。3本連続陽線や経済指標の影響を詳しく解説!
テクニカル分析 & トレード戦略

【デモトレード記録】方向感なき展開に円高シグナル?サポート接近で反発も視野(2025年8月21日)

2025年8月21日朝のドル円8時間足をチェック。9MA下で推移する中、ショートポジションは継続。日米で6本の経済指標発表を控え、円高進行と反発の両シナリオを警戒中。
USD/JPY 最新ニュース

【デモトレード記録】ドル円ロング継続中|9MA上をキープするも横ばい相場が続く(2025年8月20日)

ドル円は147.533円でスタート。9MA上を維持しつつも横ばい継続。ロング継続か撤退か、14時の足に注目。
テクニカル分析 & トレード戦略

【デモトレード記録】ドル円ロング継続中|陽線4本でも伸びないドル買いの違和感(2025年8月19日)

2025年8月19日朝のドル円8時間足をチェック。陽線が4本続いても勢いを欠くドル買い。ロング継続で静かに見守る展開。
テクニカル分析 & トレード戦略

【デモトレード記録】週明けはギャップダウンでスタート|ショートポジション継続中(2025年8月18日)

2025年8月18日朝6時、ドル円8時間足チャートをチェック。週明けは3PIPSのギャップダウンでスタートし、ショートポジションをホールド継続中。相場は方向感に乏しく、今後の展開に注目。