6月27日、朝6時にチャートチェックをするとドージ線に近い陽線が確定しました。短期アップトレンドを示すナローレンジキャンドルで、1時間足で中身を確かめてみると下降トレンドの最中に現れるフラッグパターンが形成されていました。
週足チャートで直近13週の値幅を調べてみたら3.8347円で、今週のドル円は既に4.3円近くの値幅が動いているので、これ以上の円買いは確率的に考えると低いように思われます。仮にTP到達するとしても来週に持ち越しになるかもしれません。

Ama-chan
今朝は、インドネシアバリ島ウブドのサラスワティ寺院前からトレード情報をお届けします😀
🎯 現在のポジション概要
エントリー日時 | 2025年6月26日6:02 |
通貨ペア | USD/JPY |
時間足 | 8時間足 |
ポジション | ショート |
エントリー価格 | 145.148 |
ストップロス | 145.848(-70 PIPS) |
テイクプロフィット | 143.048(+210 PIPS) |
ロット | 0.01(デモトレード) |
エントリー根拠 | 9MAを下に突き抜ける陰線確定 |
手法 | あまちゃん式1日3回チェック手法 |
📊 2025年6月27日の主な経済指標
時間 | JPY | USD |
---|---|---|
8:30 | 失業率(5月) | |
8:50 | 小売業販売額(前年比:5月) | |
21:30 | コア個人消費支出価格指数 (前年比:5月) | |
21:30 | コアPCE物価指数 (前月比:5月) |
📅 2025年6月27日6時のチェック記録

ローソク足確定後の状況 | ドージ線に近い陽線 |
9MAとローソク足の状況 | 9MAより下を推移 |
判断 | ショートホールド継続 |
感情 | 8時間足で3本陰線が続いたので、買い戻しの動きが発生したと考えれば、ドージ線に近い陽線の発生も納得がいきます。あとは円買いの動きが再び活発化へ傾くかどうかが見所。8時30分の失業率(5月)と、8時50分の小売業販売額(前年比:5月)の発表に期待したいです。 |
📅 2025年6月27日14時のチェック記録

ローソク足確定後の状況 | 短い上ヒゲの陽線が確定 |
9MAとローソク足の状況 | 9MAより下を推移 |
判断 | ショートホールド継続 |
感情 | 安値が切り上がって短期アップトレンドが作られているように見える。しかし、9MAよりも低いため円買い勢力の方が強いと判断。 |
📅 2025年6月27日22時のチェック記録

ローソク足確定後の状況 | 本体値幅が狭い陰線確定 |
9MAとローソク足の状況 | 9MAより下を推移 |
判断 | ショートホールド継続 |
感情 | ダウントレンド中の横這いなのでホールドすれば下落していくはず。なんとなくそう思ってるのですが、22時12分時点ではドル買いの動きが活発です。 |
📅 2025年6月28日6時のチェック記録

ローソク足確定後の状況 | 上ヒゲが付いた陽線 |
9MAとローソク足の状況 | 9MAより下を推移 |
判断 | ショートホールド継続 |
感情 | 上ヒゲは9MAに反発して円買いが進んだことを裏付ける証拠。ハラミパターンを下にブレイクする可能性は十分にある。月曜日の始まりが9MAより高ければ手仕舞い、安ければホールド。 |
📈 累計PIPSで見る勝ち負けの軌跡|あまちゃん式トレード検証記録

現在の成績:4勝5敗(累計 +91.7PIPS)|▶ デモトレード記録一覧を見る
📝 本日の振り返り
🏆 XMTrading 7月トレードコンテスト受付スタート!
XMTradingでは、毎月総額14万ドルの賞金が用意されたトレードコンテストが開催されています。
2025年7月のコンテスト参加受付がすでに始まっており、口座開設がまだの方も今から間に合います!
海外FXに挑戦してみたい方、実力を試してみたい方は、この機会にぜひご参加ください。
🔥 トップトレーダー決着戦(リアル口座)
- 賞金総額:$80,000
- 入賞者数:上位50名
- 1位賞金:$10,000
- 参加条件:有効証拠金 $200 以上
📊 ウィークリーデモコンペ(仮想資金で参加OK!)
- 開催期間:
・7月1日~7月8日
・7月8日~7月15日
・7月15日~7月22日
・7月22日~7月29日 - 賞金総額(各週):$10,000
- 入賞者数(各週):上位25名
- 1位賞金:$2,000
- 参加費用なし・リスクゼロ!
デモ口座で取引して本物の賞金を獲得できるチャンス。
トレードスキルに自信がある方も、これから練習を始める方も、お気軽にご参加ください!