8月26日朝6時に、ドル円8時間足チャートをチェックしました。
今朝のドル円は、わずか2.3PIPSのギャップアップでスタートし、始値は147.776円となりました。
まず、昨日の8時間足3本を振り返ってみると、
- 6時~14時:陽線
- 14時~22時:陽線
- 22時~翌6時:陽線
と、1日を通して連続して上昇する展開でした。
とはいえ、昨日の始値から終値までの値幅は100PIPS未満にとどまっており、ローソク足がすべて陽線だったわりには、「上がり続けた」という印象とは少しズレを感じる上昇幅でした。
現在の8時間足チャートを俯瞰してみると、
およそ3週間(48本)にわたって横ばいが続くレンジ相場が形成されています。
- レンジ上限:148.735円
- レンジ下限:146.832円
- 値幅:約190.3PIPS
この間、相場は明確な方向感を欠いたまま、ジグザグと揺れ動く展開が続いています。
いずれこのレンジを抜け出す「決定的なローソク足」が出現するまでは、淡々と相場の動きについていくほかありません。
なお、本日予定されている注目経済指標は2本です。
- 日銀コアCPI(前年比)
- 米・消費者信頼感指数(8月)
相場の動意づけにつながる可能性があるため、発表時間には注意しておきたいところです。

Ama-chan
今朝は、高さ60メートルから轟音と共に流れ落ちる、スコーガフォスの滝のほとりからトレード情報をお届けします😀
🎯 現在のポジション概要
6時:ノーポジション
📊 2025年8月26日の主な経済指標
JPY | USD | |
---|---|---|
14:00 | 日銀コアCPI(前年比) | |
23:00 | 消費者信頼感指数(8月) |
📅 2025年8月26日6時のチェック記録

ローソク足確定後の状況 | 陽線で確定 |
9MAとローソク足の状況 | 9MAより安い価格で推移 |
判断 | ノーポジション |
感情 | 8時間足では捉えられない値幅をジグザグに動いていて入りようがない状況。大きく動く相場が来るまで待つしかないです。 |
📅 2025年8月26日14時のチェック記録

ローソク足確定後の状況 | 長い下ヒゲの付いた陰線で確定 |
9MAとローソク足の状況 | 9MAより安い価格で推移 |
判断 | ノーポジション |
感情 | どちらが有利なのか分からない状態。22時のチェック時にローソク足が9MAを上に突き抜けていたらロングで入る予定。 |
📅 2025年8月26日22時のチェック記録

ローソク足確定後の状況 | 陰線で確定 |
9MAとローソク足の状況 | 9MAより安い価格で推移 |
判断 | ノーポジション |
感情 | ノーポジションなので値動きから生まれてくる感情はありません。明朝6時に9MAを上回っていれば新規ロングエントリーする予定です。 |
📈 累計PIPSで見る勝ち負けの軌跡|あまちゃん式トレード検証記録

現在の成績:9勝24敗(累計 +99.9 PIPS)|▶ デモトレード記録一覧を見る
📝 本日の振り返り
📊 XM ウィークリーデモコンペ(仮想資金で参加OK!)
- 開催期間:
・8月5日~8月12日
・8月12日~8月19日
・8月19日~8月26日
・8月26日~9月2日 - 賞金総額(各週):$10,000
- 入賞者数(各週):上位50名
- 1位賞金:$1,500
- 参加費用なし・リスクゼロ!
デモ口座で取引して本物の賞金を獲得できるチャンス。
トレードスキルに自信がある方も、これから練習を始める方も、お気軽にご参加ください!
📚 XMTrading 8月のFXウェビナー情報
XMTradingでは、無料で参加できるFXウェビナーが開催されています。
2025年8月のスケジュールは以下の2回です。
8月5日:第14回 フィボナッチの話を信じますか?8月6日:第15回 一発ドカンと痛い目にあった人のトレード矯正8月19日:第16回 レートの二度付けあり、ソースの二度漬けなし8月20日:第17回 単発ポジションよりもゾーンポジション- 8月26日:第18回 トレードに関する質問承ります
- 8月27日:第19回 Gold Silver …CFD取引も視野に入れよう
トレードの視野を広げたい方や、戦略を磨きたい方におすすめの内容です。