2025年6月5日23時50分頃、USD/JPY(ドル円)を143.394でロングエントリーしました。
エントリーの根拠は、8時間足チャートにおいてローソク足が9MAを下から上に突き抜けたためです。
これは、私が実践している「あまちゃん式1日3回チェック手法」における明確なエントリーシグナルに該当します。
エントリー後の値動き

ポジションを持ってからは、順調にドル高方向へと進みました。
しかし、6月9日14時のチェック時点で、チャート上には陰線の包み足(ベアリッシュ・エンガルフィング)が出現。
「このまま9MAを下に割ってしまうのでは…?」と少し不安を感じましたが、手法のルールに従いホールドを継続しました。
そして22時のチェックでは、下ヒゲのある陽線が確定。
一時的に下落する場面もありましたが、9MA付近で反発して再びドル買いが優勢に。
結果的に、懸念していた下落シナリオには至らず、杞憂に終わりました。
あとは、設定している利確ライン(145.494)に向かって、もう一段のドル高が進むことを願っています。
📊 現在のポジション概要
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 通貨ペア | USD/JPY |
| 時間足 | 8時間足 |
| ポジション | 6月5日23時50分頃にロング |
| エントリー価格 | 143.394 |
| ストップロス | 142.694(-70 PIPS) |
| テイクプロフィット | 145.494(+210 PIPS) |
| ロット数 | 0.01(デモトレード) |
| エントリー根拠 | 9MAを上抜ける陽線の確定 |
| 使用手法 | あまちゃん式1日3回チェック手法 |
📅 2025年6月9日22時のチェック記録
| ローソク足確定後の状況 | 下ヒゲのある陽線確定 |
| 9MAとローソク足の状況 | 終値が9MAの上で確定 |
| 判断 | ホールド継続 |
| 感情 | 自分の感情と相場の動きはまったく関係ない。だからこそ、ルールに従うことが何よりも重要だと再認識しました。 |

